ご連絡&告知

【第7回 多宝塔ヒルクライム】開催のご案内

【日  時】9月23日(月・振休) 10:30集合
【集合場所】滝畑ダム管理事務所「建碑の記」前
【コース】
  • Ⓐ上級者コース:
      滝畑ダムより蔵王峠(ヒルクライムコース)
    走行距離:約8.3Km 獲得標高:307m 平均斜度:3.3%
  • Ⓑ周 遊コース:
      滝畑ダム(ポタリングコース)
【参 加 費】1,500円(BBQ+自転車保険代込み)
【持 ち 物】水筒・水・ヘルメット・グローブ・自転車・誓約書
【アクセス】

車でお越しの方:滝畑ダム管理事務所の駐車場が午前10時〜午後4時まで利用可能(25台)

【連絡先】生長の家大阪教化部
     tel:06-6761-2906
滝畑ダム湖
滝畑ダム湖
滝畑ダム湖
 

「大阪の文化遺産を顕彰しよう♪」

 5月17日(金)に「大阪の文化遺産を顕彰しよう♪」が大阪市内にて開催されました。
 相愛会・野瀬泰良講師の案内により、
 @天満橋(八軒家付近)をスタートし、
 A高麗橋と里程元標跡(大阪から発する街道のスタート地点)、
 Bくすりの道修町資料館(全国有数の大手製薬会社が発祥した土地)、
 C適塾(大阪大学の祖・緒方洪庵の住宅、福沢諭吉や手塚治虫の祖父などを輩出)、
 D淀屋橋の石碑(ゴール)
 までを巡り歩きながら、大阪が海運と陸運とで栄えながら発展を遂げてきたことを、当時の人々に想いを馳せつつ、自然の恵みを発見し、自然と調和していくことで環境問題への取り組みにも繋がることを大いに学ばせていただきました。
 参加者は18名(男性13名、女性5名)でした。
 
@天満橋(八軒家付近)
 
A高麗橋と里程元標跡
 
Bくすりの道修町資料館横(少彦名神社)
 
C適塾(緒方洪庵銅像)と適塾(資料館)
緒方洪庵銅像
D淀屋橋(米問屋淀屋の石碑)  

ミニイベントが開催されました

【ミニイベント開催報告】
 《自然との一体感 淀川河川敷サイクリング》
主催者:樋上雅一
開催日時 :3月28日(木) 
場  所 :淀川サイクリングロード
参加者:8名

内  容 :「淀川河川敷サイクリング」

雨模様の天気予報でしたが、ウグイスの声援を聴き、からし菜摘みで自然からの恵みに感謝し、風をきって走る自分が自然の一部と感じるポタリングでした。
8名の方が参加して下さり、鳥達の囀りを間近で聞けたり、からし菜摘みも体験し、桜の開花をマジマジと感じながら、満開のイメージを楽しませて頂きました。


まだ寒くて、桜の花は一枝しか咲いていませんでした。
桜の枝

からし菜とり

からし菜のおひたし
 

 

P4U―ウクライナに平和を

P4Uとは「Peace for ukraine」の略語で、現在ロシアの国際法違反によって武力攻撃をうけているウクライナ国と犠牲となっているウクライナの人々を支援するイベントです。

 


 やってみようアクション③(2023年8月)

ウクライナの伝統料理にチャレンジ、ウクライナ料理やそのアレンジ料理に挑戦する。肉を使う場合は、別の食材で代替えし、ノーミートで作り、レシピを共有する。



「焼きりんご」 8月にある“りんご祭り”の際にも、
ウクライナの家庭でよく作られるそうです。


焼きりんご ≪材料≫ 1人分

りんご・りんご --- 1個
・カッテージチーズ --- 200g
・はちみつ --- 大さじ3
・レーズン --- 適量


≪作り方≫
焼きりんご①リンゴの芯をくりぬきます。
芯の周りをナイフなどでぐるっと一周刺してくり抜きスプーンなどで芯をほじくり出します。
(※ 楊枝で皮を刺します。)
焼きりんご②カッテージチーズとレーズン、はちみつを混ぜます。 焼きりんご③りんごの中に、②の混ぜたものを入れます。
詰め終わったら200度のオーブンで25〜30分程度焼きます。カットしていただきます。

※ 焼くときにりんごが破裂しないようにりんごの皮の部分を楊枝で数カ所刺しておきましょう。

 
ウクライナジャパンロゴウクライナの家庭料理専門レストラン
ウクライナ・ジャパンがOPEN!!
令和5年7月7日大阪メトロ御堂筋線・昭和町駅から徒歩2分(松虫通り)のところに、特徴的な水色の建物で“ウクライナの家庭料理専門店”が開店しました。
キッチンやホールで働くのは、戦禍のウクライナから避難してこられた主婦や学生の方です。
ウクライナの豊かな家庭料理を、スタッフが真心をこめて提供して下さっています。
日替わりメニューなど、詳しくはホームページをご覧ください。

営業時間:10:00〜21:00 休日:不定期
ボルシチボルシチ ウクライナショップウクライナショップが店内に
あります
ウクライナ国旗を表現した水色の外観

※しばらく臨時休業されるため営業日などは、下記メールでご確認ください。
 restaurant.ukraine.japan@gmail.com


 やってみようアクション①(2023年7月)

ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞、あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。
“トレンビータ”は世界で最も長い楽器として
ギネスブックに登録されています。
トレンビータは、管楽器に属する伝統的なマウスピース楽器です。ウクライナのカルパティア山脈の東部とフツル地方に広く分布しています。さらに、スロベニア人、ウクライナ人、ポーランド人、ハンガリー人、ダルマチア人、ルーマニア人など、さまざまな人々の間で最もよく見られます。この楽器はしばしば現代の時計に取って代わり、その音の助けを借りて労働者に仕事の始まりと終わりを知らせることを目的としていました。さらに、さまざまな民俗儀式やお祭りで積極的に使用されたため、本格的な伝統楽器と見なされるようになりました。

トレンビータ


 やってみようアクション①(2023年6月)

ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞、あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。
ウクライナ語で挨拶できたら良いですね!!
おはようございます
Доброго ранку
(ドーブロホ ラーンク)
こんにちは
Добрий день.
(ドーブルィ デーニ)
※「日本ウクライナ友好協会KRAIANY」「ウクライナ語」を参考にさせて頂きました。

 


 やってみようアクション③(2023年5月)

ウクライナの伝統料理にチャレンジ、ウクライナ料理やそのアレンジ料理に挑戦する。肉を使う場合は、別の食材で代替えし、ノーミートで作り、レシピを共有する。



《ロパトキ》(サヤインゲンのウクライナ風グラタン)


ロパトキ ≪材料≫ 2人分

・サヤインゲン --- 300g    ・人参 --- 40g
・とろけるチーズ --- 50g    ・玉ねぎ --- 60g
・卵 --- 1個           ・スメタナ --- 60g
・バター --- 50g        ・塩 --- 4g
・粗挽き黒こしょう --- 1g
・カマンベール又はカッテージチーズ --- 100g


≪作り方≫(※ 写真はサヤインゲンの代わりにブロッコリーを使用しています。)
  1. サヤインゲンを食べやすい大きさにきり、下茹でしザルにあげる。人参の皮をむいて千切りにし、玉ねぎの皮をむいてみじん切りにする。
  2. オーブンを180度に熱しておく。
  3. バターを熱したフライパンに1.の玉ねぎを入れ、かき混ぜながら色づくまで2分ほど炒める。人参も加えてさらに1分炒める。火を止め、1.のサヤインゲンを加えて塩、コショウを振り、よく混ぜてからグラタン皿にいれる。
  4. 卵とスメタナをボウルに入れて攪拌し、Bの上にかける。最後にチーズを散らし、オーブンに10分入れる。
スメタナは
ヨーグルト ---1
生クリーム ---1
の同量を合わせて作れます。
市販のギリシャヨーグルト(無糖)でも代用できます。


 やってみようアクション⑥(2023年4月)

以前参加させていただきました「ウクライナの冬に“あたたかい”を贈ろう」のイベントでウクライナ国内へ送った物資が、無事現地に到着したとお知らせいただきました。 大阪から送らせていただいたカイロ、寝袋、電気毛布なども喜んでいただいているようで本当によかったです。 T・Yさん投稿より  


 

 


 やってみようアクション①(2023年2月)

ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞、あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。

昨年末、12月24日〜12月29日、海外でも活躍するウクライナ出身オレーナ・ロマノワさんのウクライナ伝統刺繍展が大阪上本町駅近鉄百貨店内近鉄文化サロンでありました。民族衣装、小物、アクセサリーなどのたくさんの展示があり、ウクライナの文化に触れる良き機会でした。



昨年末、12月4日〜12月11日、ウクライナ出身のイラストレーター、ジュリア・トベリティーナさんの戦争が始まってから、100日間書き続けたイラスト作品と戦争の悲劇と真実を語る「ジュリアの100日戦争日記展」の展示会が大阪梅田で開催されました。

ジュリア・トベリティーナさん
ジュリア・トベリティーナさん

≪感想≫
・子供が戦争ごっこをしている絵は、厳しい現実を実感させられました。
 ・一つ一つの作品のメッセージを受けて、戦争によって得られるものは無いと思いました。離れていても毎日世界の平和をお祈りしていこうとおもいます。
 ・作品を通して戦争の悲惨さ、残酷さ、人々の深い悲しみが伝わって来ました。いかなる理由があろうとも決して戦争を許してはならないと切実に感じました。

 


 やってみようアクション①(2023年1月)

ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞、あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。
ウクライナのクリスマスとお正月

クリスマスの日

麦の茎で作ったクリスマスの飾りディドフ(左)とパブーク
ウクライナのクリスマスは、暦の違いがあるため、12月25日と1月7日の2回あり、どちらも国民の祝日です。

12月25日はカトリック教会(グレゴリオ暦)のクリスマス。1月7日は正教会(ユリウス暦)の伝統的なクリスマスです。1月6日に祝われるクリスマス イブから始まり、1月19日の神現祭(主の洗礼祭)で終わります。

クリスマス・イブ

12種類の料理12種類の料理
クリスマスイブは、ウクライナ人が朝から何も食べず、夜は一番星を見てから食事をします。その星はキリストが生まれたというサインで、それを見てから、ウクライナ人はお祝いをはじめます。

1月6日の夜は、一日をかけて12人の使徒を代表した12種類の魚料理と野菜を作って食べます。料理のなかには「Kutia」( クチャ) という伝統的なクリスマス料理があり、夕食のメインディッシュにな
ります。

クリスマス料理“クチャ”

クリスマス料理は野菜がメインです。クチャは、再生の象徴である小麦、永遠の象徴である蜂蜜、健康の象徴であるナッツ、多産の象徴であるケシの実などををつぶしたものに砂糖を混ぜて煮込んだ甘いおかゆです。
クチャ
クチャ

お正月行事“マランカ”

お正月行事「マランカ」旧暦の正月(ユリウス暦)の祝祭の前夜1月13日から行われるお祭り。マランカでは、動物や民謡の登場人物の姿に変装した人々が、民家の周りを練り歩き、家内安全、健康や繁栄、家族の幸せを祈願したり、新年の歌を歌ったりする。


※ この他にも楽しい情報がありますので、インターネット等で「ウクライナ クリスマス・お正月行事」などを検索してみて下さい。


 やってみようアクション③

ウクライナの伝統料理にチャレンジ、ウクライナ料理やそのアレンジ料理に挑戦する。肉を使う場合は、別の食材で代替えし、ノーミートで作り、レシピを共有する。



ウクライナ語で《モンコヴニツェケーキ》

「モンコヴニツェケーキ」はウクライナの“人参ケーキ”です。

≪材料≫
★人参・・・150g ★植物油・・・45g ★生卵・・・200g ★グラニュー糖又は、三温糖・・・70g
◎薄力粉・・・175g ◎ベーキングパウダー・・・小さじ1 ◎シナモンパウダー・・・小さじ1
◎塩・・・ひとつまみ ▲バニラエッセンス、クローブパウダー・・・少々
▲クルミ・・・60g ▲レーズン・・・35g
【飾り付け用】・・・生クリーム、刻んだクルミ各適量
≪作り方≫

①人参は粗めにすりおろす。 ②すりおろした人参と★を全部ボウルに入れて泡立て器で混ぜる。 ③◎の材料全部を振るいながら②に入れサックリ混ぜ、さらに▲の材料全部を加え混ぜる。②を型に流し入れ180℃のオーブンで50分焼く。 ④冷めたら切り分け、七分立ての生クリームと刻んだクルミをのせてできあがり!!


 やってみようアクション①

ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞、あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。

バンドゥーラ【バンドゥーラ】
バンドゥーラは、ウクライナの民族楽器です。チェンバロとギターを合わせたような音色。膝の上に構えて、高音を右手で、低音を左手で弾く。時代によって構造や音色の異なるいくつかの種類がある。日本在住の奏者ナターシャ・グジーさんによれば、この楽器はかつて盲人が職業に使っていて、日本の琵琶との共通性があると語っている。
(ウィキペディアより)
ナターシャ・グジーさん

ナターシャ・グジーさんはウクライナ出身、日本で活動しているバンドゥーラ演奏家。白鳩会総裁・谷口 純子先生もコンサートに行かれた感想をfacebookに投稿されています。日本の有名な曲をバンドゥーラの音色に乗せて日本語で多数YouTube配信されています。お名前を検索してみて下さい。


 やってみようアクション⑥

  • ウクライナについて知る・学ぶアクション①
    ウクライナの歴史、文化、芸術などについて書籍や新聞あるいはネット等で学び、心に残ったことを投稿する。
  • 一汁一飯で寄付をするアクション④
    食料不足で苦しむウクライナの人々を想い、「一汁一飯」を行い、浮いた食事代を募金に充てる。
  • 自転車と一緒に撮るアクション②
    自転車でウクライナの国旗色である、青と黄色のある風景、建物、看板、モノなどを探し、自転車と一緒に写真を撮る。
  • ウクライナ工芸品クラフトにチャレンジアクション⑤
    ウクライナの伝統工芸品の作成に挑戦する。また、同国の国旗に使われている色でクラフトする。
  • ウクライナの伝統料理にチャレンジアクション③
    ウクライナの料理やそのアレンジ料理に挑戦する。肉を使う料理の場合は、別の食材で代替しノーミートで作り、レシピを共有する。
  • どのような支援ができるのか考えて
    行動しよう
    アクション⑥
    ウクライナの人々のためにどのような支援ができるのか考えて、自分にできることを実践していく。
P4U_logoウクライナの平和を祈念して、生長の家は、その重要性を認識し、既に募金活動を実践しています。それに加え、ウクライナ国、ウクライナの人々を本当の意味で支援するためには、ウクライナのことを知ることが重要であると考えています。そのための具体的な行動として、上記の6つの「やってみようアクション⑥」を提案します。ぜひご一緒に取り組んでみませんか?

 

 

感染拡大防止策5項目

感染拡大防止策5項目
マスクの着用について
マスクの着用は個人の判断を基本とするが、高齢者などの重症化リスクの高い人が参加者にいる場合は、マスクの着用を推奨する。
手洗い等による手指衛生
行事開始前や食事前等の手洗いの呼びかけや、アルコール消毒 液の設置などを行う。
換気
屋内で行事を開催する場合は、行事の始まる前や行事中に、適宜窓やドアを開放して換気を行う。
体調不良者への対応
体調に異常があったり、体温が37.5度よりも高い場合は、行事や会議への参加を控えてもらうよう、あらかじめ周知する。
食事や宿泊を伴う行事での対応
上記①〜④の対応に加え、食堂、風呂、就寝場所等において人と人とが近接しないように配慮するものとする。

 

 

「九折スタジオ」動画メッセージのご案内

 

「九折スタジオ」動画メッセージのご案内

谷口雅宣・生長の家総裁、谷口純子・生長の家白鳩会総裁は、講習会等の開催が中止となるなか、自宅に開設した「九折スタジオ」(「急設スタジオ」改め「九折スタジオ」)で収録された動画メッセージを、Facebook Facebookページ上で配信しています。

「生長の家総裁」公式アカウントQRコード「生長の家総裁」Facebookページhttps://www.facebook.com/Seichonoie.Sosai/




「生長の家白鳩会総裁」公式アカウントQRコード「生長の家白鳩会総裁」Facebookページhttps://www.facebook.com/WhiteDovePresident/

※ 一方のQRコードを指で隠して、読み取り下さい。

 

コロナバスターズ宣言(5Rs)

 

(1)責任(RESPONSIBILITY)
私たちは責任あるコミュニティーのメンバーとして考え、行動します。
(2)柔軟に忍耐強く(RESILIENCE)
私たちは忍耐強く生き、事態が正常化した時に正しく行動するための準備を怠りません。
(3)決意(RESOLUTION)
私たちはこの時期に、正常時にはなかなか決意できなかった新しい決意を固めます。
コロナバスターズ(4)尊敬(RESPECT)
私たちは、私たちの隣人――地上の全生物を含めたすべての仲間を尊敬します。
(5)抑制・制限(RESTRICTION)
抑制・制限:私たちは現状が気に入らないというだけで、決して大騒ぎなどしません。

 

 

 

 

 

ISO14001