千葉県教化部 行事のご案内(2025年2月度)
2月度 先祖供養感謝祭のご案内
先祖供養感謝祭を下記の通り2月13日(木)に開催します。
※ 開催会場(千葉県教化部・大拝殿)にご参列いただけます。併せてオンラインでも配信いたします。ぜひ教化部にお越し下さい! まごころの霊牌供養でご先祖様に報恩感謝のまことをささげましょう。
◆日 時 :2月13日(木)10:00 ~ 12:00
◆持ち物 :聖経『甘露の法雨』『天使の言葉』
◆会 場 :千葉県教化部・大拝殿 /ライブ配信(Zoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細はこちらをご覧下さい。
< お知らせ >
千葉県教化部・大拝殿で行います。併せてZoomでのオンライン配信も行います。霊牌は郵便でご送付いただくことも可能です。ただし、準備の都合上2月10日(月)までに教化部に届きますよう、御協力のほどお願い致します。
建国記念の日祝賀式ご案内
建国記念の日祝賀式を以下の通り2月11日(火)10:30より開催します。
御皇室の弥栄と世界の平和を祈り、日本の建国をお祝いしましょう! どなたでもご参加できます。ご家族お揃いでお越しください!
◆日 時 :2月11日(火)10:30 ~ 11:30(予定)
◆記念講話 :三浦 晃太郎 教化部長
◆テキスト :『美しい国と人のために』
◆会 場 :千葉県教化部・大拝殿 /ライブ配信(Zoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細はこちらをご覧下さい。
「わが国が“真理国家”として尊い理由」
(前略)生命を内にもつ組織体は、植物でも動物でも人間でも一つの変らざる“動きの中心”があるのが“宇宙の法則”であり“真理”であります。その“宇宙の法則”即ち“真理”は言い換えると“神の御心”であります。
そして国家のうちでは、日本の国だけが、建国以来、いつも常にかわらぬ万世一系の“天皇”という“動きの中心”(支えの中心)をもっているので、われわれは、この日本の国を唯一の尊い「真理国家」だというのであります。わたしたちは世界に唯一つの真理国家に生まれて来たことを尊く思い感謝しなければなりません。
(谷口雅春先生著『真理入門25章』228頁より)
2月度 オープン食堂のご案内
2月のオープン食堂を下記の通り2月22日(土)に開催します。どなたも参加出来ます。
◆日 時 :2月22日(土)11:30 ~ 13:00
◆場 所 :千葉県教化部 3階食堂
◆奉納金 :1口50円 2口(100円)以上随意
◆定 員 :30名
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
2024年から月に1度、どなたでも利用できる「生長の家オープン食堂」を開催させて頂いています。地元で採れた旬の野菜を使ったノーミート料理、環境と身体に優しいメニューで皆様をお待ちしています。みなさん是非、いらして下さい。
2月度 白鳩会 ルピナスネットフォーラムのご案内
2月の白鳩会 ルピナスネットフォーラムを下記の通り2月7日(金)に開催します。
◆日 時 :2月7(金) 20:00~
◆開催責任者 :藤原佐和 副会長・安達由紀子 副会長
◆会 場 :ライブ配信(Zoom)
◆対 象 :65歳までの女性なたどなたでも参加できます
◆テキスト:月刊誌『白鳩』『いのちの環』『日時計24』
【ミーティングID:86749067416】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
2月度 青年勉強会のご案内
2月の青年勉強会を深井正海講師ご指導で、下記の通り2月16日(日)に開催します。
◆日 時 :2月16日(日)10:00~11:15
◆ご指導 :山之口 英子 地方講師会長
◆会 場 :千葉県教化部・中道場 /ライブ配信(Zoom)
◆対 象 :16才 ~ 39才までの男女と保護者
◆テキスト:『新版 光明法語〈道の巻〉』
◆奉納金 :300円以上随意
【ミーティングID:82842853430】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
―自分の立場を捨てること―
自分の立場だけを考えては可かぬ。人には色々の立場があり、その立場に立って思い、考え、感じ、悲しみ、苦しみ、喜んでいるのである。彼の立場に立って同喜同悲してやるのでなければ本当に愛深いという事は出来ぬ。
(「光明法語〈道の巻〉」58頁より)
2月度 サンデーネットフォーラムのご案内
2月のサンデーネットフォーラムを下記の通り2月9日(日)に開催します。
◆日 時 :2月9日(日)10:00~11:30
◆講 師 :元千葉教区白鳩会副会長 矢橋 徳子 地方講師
◆テキスト:『新版 生活の智慧365章』、『万物調和六章経』
◆参加方法:ライブ配信(Zoom)
◆奉納金 :なし
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
2月度 栄える会会員勉強会のご案内
生長の家千葉教区 栄える会会員勉強会を下記の通り2月16日(日)に開催します。
栄える会会員・栄える会の活動に関心のある方も参加出来ます。
◆日 時 :2月16日(日)13:30~ 14:40
◆会 場 :生長の家千葉県教化部・大拝殿
◆講 師 :浅沼 久子 白鳩会副会長
◆テキスト:『新版 栄える生活365章』
◆参加対象 :栄える会会員・栄える会の活動に関心のある方
◆奉納金 :教化部、Zoom参加ともに300円以上随意
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
「あなたは無尽蔵の富の中に」
神は無尽蔵の富者である。神は無尽蔵の宝庫である。神は普遍的存在である。それゆえにあなたは無尽蔵の富の大海に呼吸している海綿のようなものである。必要な一切のものはあなた自身がそれを堰きとめさえしなければ、自然にあなたの必要に応じて這入って来るようになっているのである。
もっとあなたは受入れ口のパイプ(心)を開きなさい。心の視野を開きなさい。あなたが正しい目的に、そして正しい愛を実行するために、富を使おうと欲せられるならば、決して富は減るものではなく、使えば使うほど何処からか供給があって無限に殖えて来るものなのである。
谷口雅春先生著『新版 栄える生活365章』80頁
2月度 講師会ブロック別 光の輪交流会のご案内
2月の講師会ブロック別 光の輪交流会を下記の通り開催します。
◆テキスト:『生長の家の信仰について』
◆参加対象:地方講師
◆参加方法:ライブ配信(Zoom)
◆奉納金 :なし
【ミーティングID:81406506962】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 詳細等はこちらをご覧下さい。
お問い合わせ・参加申込みは、生長の家千葉教区地方講師会 各ブロック推進部員または担当副会長
までご連絡下さい。
開催日 | 時間 | 対象ブロック |
---|---|---|
2月5日(水) | 10:00 ~ | Bブロック |
2月7日(金) | 10:00 ~ |
C・Dブロック |
2月7日(金) | 13:30 ~ | Aブロック |
2月8日(土) | 13:30 ~ | E・Fブロック |
2月度 地方講師研修会のご案内
三浦晃太郎教化部長ご指導の2月の地方講師研修会を下記の通り2月19日(水)に開催します。
◆日 時 :2月19日(水)10:00~
◆講 師 :生長の家千葉教区 三浦 晃太郎 教化部長
◆参加方法:千葉県教化部大拝殿 / ライブ配信(Zoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 不明な点があれば遠慮なく、講師会事務局までお問い合わせ下さい。
2月度 母親教室出講講師勉強会のご案内
三浦晃太郎教化部長ご指導の2月の母親教室出講講師勉強会を下記の通り2月26日(水)に開催します。
◆日 時 :2月26日(水)13:30~
◆講 師 :生長の家千葉教区 三浦 晃太郎 教化部長
◆参加方法:千葉県教化部大拝殿 / ライブ配信(Zoom)
【ミーティングID:85170465395】/【パスコード:0531】
参加するにはこちらをクリック
※ 不明な点があれば遠慮なく、講師会事務局までお問い合わせ下さい。
令和7年度 第174回 千葉練成会〈見真会〉のご案内
第174回 千葉練成会を通い練成として以下の通り3月28日(金)~30日(日)の3日間開催します。
※ 令和7年度最初の練成会です!(金・土・日開催)
是非、沢山の方をお誘いして教化部にお越し下さい! お待ちしております!!
◆日 時 :3月28日(金)10:00 ~ 16:00
3月29日(土) 9:30 ~ 16:00
3月30日(日) 9:30 ~ 15:00
◆会 場 :生長の家千葉県教化部
◆講 師 :三浦 晃太郎 教化部長 他、地方講師
◆持ち物 :聖経『甘露の法雨』、聖経『天使の言葉』、聖歌歌詞
◆奉納金 :
(昼食代含む)
全期3日間 ―4,500円以上随意
1日 ――――1,500円以上随意
※ 奉納金は、神想観・聖経読誦・浄心行・先祖供養・真理講話等の宗教上の儀式行事に対する献金(喜捨金・寄付金)です。
◆主な行事 :
【 28日(金)―浄心行 / 29日(土)―先祖供養感謝祭 / 30日(日)―祈り合いの神想観】
※ 詳細はこちらをご覧下さい。
人生の光明面を見てほめる心を育てよう 生長の家総裁・谷口雅宣先生 (前略)「観の転換」ができれば、私の周囲の世界にはよい現象が自然に顕れてくるのです。(中略)人生の暗黒面を見る心を放棄して、光明面を見てほめたたえる心を開発し、育てることで、実相においてすでに在る真・善・美のドラマが、私の人生に自然に映し出されてくるのです。 『日々の祈り―神・自然・人間の大調和を祈る』150頁より
春季【小学生/中高生】一日見真会のご案内
令和7年度 春季【小学生/中高生】一日見真会を下記の通り開催します。
春季一日見真会を通して、同年代の仲間との親睦を深めよう! 皆さんのご参加をお待ちしております。
開催日時 | 開催日時 |
---|---|
春季中高生一日見真会 3月16日(日) 10:00~15:30 |
|
春季小学生一日見真会 3月23日(日) 10:00~15:00 |
参加対象:新小学1年生~新小学6年生
(小学生の兄弟がいる場合、4才以上のお子様も参加可能) 会 場:生長の家千葉県教化部 テキスト:『神さまと自然とともにある祈り』 参加費:小学生1,500円(兄弟がいる場合…2人目から1,000円) ※小学生の兄弟がいる場合の4才以上のお子様は500円 ※ 詳細はこちら |
※ お申し込み等に関するお問い合わせは、下記にお願いします。
生長の家千葉県教化部(担当:安久・倉山) TEL:043-241-0843
※ 各行事の横にあるアイコンの意味について
教化部開催 ----- 教化部にて開催
ライブ配信 ----- Zoom等でのライブ配信
オンデマンド配信 ----- 教化部にて開催された内容を録画し、後日YouTube等で配信
教化部開催とライブ配信 ----- 教化部で開催と同時にZoom等でもライブ配信