製品カタログ   ご要望・ご質問   リンク   サイトマップ
製品検索
最新号 ...|.. いのちの環 ...|.. 白鳩 ...|.. 日時計24 ...|.. 次号


日時計24 表紙
2021年2月号  
日時計24  No.131

―U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン―
12 歳から24 歳までの青年男女を読者対象にした生長の家の青年誌
〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉

内容についてのお問い合わせは hidokei@kyobunsha.jpまで

品名 定価 注文
日時計24 No.131 (2021年2月号) 352
(税・送料込)


立ち読み PC/IOS/Android


夢は大きく
何かを手づくりすることに、ハードルの高さを感じている人はきっと多いはず。でも、あまりうまく出来なくても、自分で作ったものには愛着が湧いてくるものです。自分の手でお気に入りを生み出す喜びを、あなたも感じてみませんか?

・特集ルポ
誰でも手づくりは楽しめる

大阪の病院で働く彼女は、新型コロナウイルスの感染が拡大すると、罹患を避けるために、病院外では人と会うことを自粛するようになった。生長の家が勧める、自然重視・低炭素の表現活動であるクラフト製作に取り組むことで、そんな状況下でもストレスなく楽しく生活しているという彼女に、クラフトの魅力について聞いた。

お気に入りを手づくりする喜び

・特集解説
「買う」から「自分でつくる」、新しいライフスタイルへ



真・善・美なる神を内に自覚する祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)

あなたが未来 人生は楽しむためにある
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)

全ては想念の具体化
谷口雅春(生長の家創始者)

神の声に従え
谷口清超(前生長の家総裁)


●世界の街から
フライブルク(ドイツ)
●コトバの力
『凡庸の唄』
●「生長の家について知りたい」入門講座(21)
「『神想観』と一般的な『瞑想』は何が違うの?」
●一緒に世界を見よう 第11回
一期一会、決めつけてはもったいない
●連載 マンガ・幸せの法則
「芸術の力って何だ?」第2回
●Q&A
「心配性の性格をどうにかしたい」
●SNI 自転車部 自転車から平和を(53)
自転車と信仰
●“ひかりの言葉” in English
How great is the power of gratitude.
感謝の力は偉大なるかな
●Music for Shiny Days
Vol.2 Miles Davis
●生長の家インフォメーション
生長の家の生活法とは?



バックナンバーはこちらへ

その他の月刊誌

いのちの環

いのちの環

自然と人との調和を目指す



白鳩

白鳩

地球を愛する心美人たちへ


     

月刊誌『日時計24』No.131(2021年2月号)で紹介された主な製品

凡庸の唄
谷口雅宣【著】
  新版 生活の智慧365章
谷口雅春【著】
神と偕に生きる真理365章
谷口雅春【著】
 

如意自在の生活365章
谷口雅春【著】

新版 詳説 神想観
谷口雅春【著】
  神想観はすばらしい
谷口清超【著】

基本的神想観/如意宝珠観(CD版)
谷口雅春【指導】

  谷口清超新書文集10
人生の断想

谷口清超【著】
人生の扉を開く
日英対訳で読む ひかりの言葉

谷口清超【監修】

  日時計主義とは何か?
谷口雅宣【著】