特集 いのちのつながりに感謝する
                          先祖が何代にもわたり受け継いだいのち――。そのいのちをいただいて、私たちは今、生きています。いのちを繋いで下さった先祖への報恩感謝は、自らのいのちを礼拝することにつながります。先祖供養は、幸せな生活を送るための礎なのです。
                          
                                               
                          ・ルポ1
                        子どもが早世した悲しみを乗り越え、感謝の日々を送る
                        六人の子を出産したが、四人は幼くして亡くなった。「どうして自分だけこんなことに」と悩んだが、生長の家の教えに触れて、「幼くして亡くなる子は高級霊」と知り、悲しみを乗り越えて、大切に供養するようになった。
                          
                         ・ルポ2
                        先祖供養で知った家族の絆
                         生長の家の個人指導で先祖供養を勧められ、父方、母方の家系を四代までさかのぼって、先祖の記録を丹念に調べた。先祖の人生をたどる中で、供養の思いが一層強まり、いのちのつながりを実感した。
                         
                          
                         
                          
                          フォトエッセイ 真珠貝のように
                          谷口雅春〈生長の家創始者〉
                          日々わくわく いのちは連続している
                          谷口純子〈生長の家白鳩会総裁〉
                          
肉体は現実界での“作業服”
                          谷口雅春〈生長の家創始者〉
                          
						
							●信仰随想
							愛は表現されて愛となる
							●体験手記
							酒乱だった夫の完全円満な姿を信じ、調和した家庭が実現する
							
							●出会いを聞かせて
							予想もしなかった展開が、目の前に現れる
							
							●ワーキング・ウーマン・ライフ
							思いやりの心で職場のチームワークを築く
							
							●私のブック&シネマライフ
							映画『グース』、『おいしいノーミート 四季の恵み弁当』
							●むかしむかし、あったとさ
							みょうが宿 文/中村栄美子 絵/すずき大和
							●みるみる
							よい子に育つ絵本&童話セレクション
							●輝くあなたへステップアップ
							おうちで簡単☆ Happy ヨガ
							●信仰の年輪
							明るい心で「与生」を送り、周囲に幸せを与える
							
							●楽しいエコライフ
							古布や端布を再利用して、新しい生命を吹き込む
							
							●ひかりのステージ(読者投稿のページ)
							おしゃべり広場/わが家の赤ちゃん/森の暮らし通信
							
							/おいしいノーミート/つくって楽しむアートな時間
							●ママナビ
							感謝の生活は幸福生活の道しるべ
							●歌壇 選・小島ゆかり
							●書壇 選・村上秀竹
							●女性のためのQ&A
							「ブラブラして過ごす20歳の息子が、何を考えているのか分からない」
							
							●地域のサポーターを訪ねて
							地域の若い人たちに、明るく教えを伝える
							(長崎県佐世保市、「福石母親教室」リーダー)