特集 毎日がきらめくコトバの力
                          コミュニケーションに欠かせない「コトバ」。でも、口から発する音だけが、コトバではありません。心の思いや表情も、コトバなのです。コトバには、環境や運命を変えていく力があります。あなたも「コトバの力」を発揮し、毎日を輝かせてみませんか。
                          
                          
 						  ・この人に聞く!
                        明るいコトバを、笑顔で楽しく発声しよう
                        音楽教室のボーカル講師をしている。歌い手として、聴き手に、いかにコトバを伝えるかということを、レッスンを通して生徒に教えている。
                        
                        
                          ・ルポ1
                        教職に就く夢を実現させたい
                        人の役に立つことがしたいと子供の頃から思っていた。大学で福祉を学び、特別支援学校の教員になる夢に向かって「心に描いたことは実現する」と信じ、明るいコトバを使うことを心がけている。
                          
                         ・ルポ2
                        コトバの力で実力を発揮し、テストで学年1位に
                          「テストで学年1位になりました」と、目標を達成した姿を思い描きながら宣言し、自らの無限力を信じて勉強に励んだ。テストの結果は、コトバ通りのものだった。
                         
                          
                            
                          
                          日時計主義に必要な心
                           谷口雅宣(生長の家総裁)
                          あなたが未来 積極人生の秘訣
                          谷口純子(生長の家白鳩会総裁)
						  
創造力と言葉の力によって希望を成就せよ
                           谷口雅春(生長の家創始者)
                          あなたの品格
                           谷口清超(前生長の家総裁)
                          
                          
							●ひだまりスタジオ
							小さなカップの表面に描く、ラテアートに挑んで
							●いま、光に向かって!!
							20代の今、夢だった看護師になる道を歩み出す
							●あの人に伝えたい、ありがとう
							親元を離れても、両親への感謝の思いをいつも胸に
							●ハートフル・エッセイ
							本当の人間は肉体ではない
							●ネット世代への環境レクチャー (28)
							エコ住宅への挑戦
							三橋規宏(経済・環境ジャーナリスト)
							●マンガ
							『雲の上はいつも青空』
							●Q&A
							「私のことをどう思っているのか、気になって仕方がありません」
							●私の日時計ブックレビュー
							『今こそ自然から学ぼう――人間至上主義を超えて』
							●ワールド・レポート
							重傷を負った母を見守りながら実感した「信仰の力」(ブラジル)
							
							●日時計スタイル
							
							●postingjoy ハピくるカフェ