製品カタログ   ご要望・ご質問   リンク   サイトマップ
製品検索
最新号 ...|.. いのちの環 ...|.. 白鳩 ...|.. 日時計24 ...|.. 次号
日時計24 表紙
2021年4月号  
日時計24  No.133

―U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン―
12 歳から24 歳までの青年男女を読者対象にした生長の家の青年誌
〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉

内容についてのお問い合わせは hidokei@kyobunsha.jpまで

品名 定価 注文
日時計24 No.133 (2021年4月号) 352
(税・送料込)

立ち読み PC/IOS/Android


「日時計主義」で生きる
世の中に、たくさんある「〜主義」という言葉……。でも、「日時計主義」なんて聞いたことがないかもしれない。「日時計」とは、太陽の輝く時刻のみを記録する時計のこと。この日時計のように、明るい出来事に心を向け、思い出し、語り、記憶する生き方のことを、「日時計主義」という。悲しみや怒り、後悔などの不快な思いを捨て、晴れやかな明るい心でいると、あなたの周りになぜか明るい出来事が溢れてくる。「日時計主義」で生きるとき、あなたの人生が変わる。

・特集ルポ
誰もが素晴らしい存在であると認めること

予備校の事務職員として働く彼女は、就職する以前、アルバイトで自信をなくしかけた時があった。そのことが、物事の明るい面に心を振り向ける「日時計主義」の大切さに気づかせてくれた。

・特集解説
心の習慣をプラスに変える『日時計日記』の効果はすごい!


神の護りに感謝する祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)

あなたが未来 コロナに聞く
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)

明るい想念
谷口雅春(生長の家創始者)

類をもって集まる
谷口清超(前生長の家総裁)

●Words of Wisdom 新連載
●「生長の家について知りたい」入門講座(23)
「『物質はない』ってどういうこと?(2)」
●一緒に世界を見よう 第13回
憧れの地、ギリシャへ。トルコからの陸路・国境越え
●連載 マンガ・幸せの法則
「芸術の力って何だ?」第4回
●Q&A
「仕事が長続きしません」
●SNI 自転車部 自転車から平和を(55)
自転車と夢
●“ひかりの言葉” in English
Beyond doubt, at this very moment, God dwells within you.
神はまさに今あなたの中にある
●Music for Shiny Days
Vol.4 Bob Dylan
●生長の家インフォメーション
生長の家の生活法とは?


バックナンバーはこちらへ

その他の月刊誌

いのちの環

いのちの環

自然と人との調和を目指す



白鳩

白鳩

地球を愛する心美人たちへ



月刊誌『日時計24』No.133(2021年4月号)で紹介された主な製品

新版 生活の智慧365章
谷口雅春【著】
  新版 栄える生活365章
谷口雅春【著】
新版 希望を叶える365章
谷口雅春【著】
  生長の家ってどんな教え?
問答有用、生長の家講習会

谷口雅宣【著】
智慧と愛のメッセージ
谷口清超【著】
  人生の扉を開く
日英対訳で読む ひかりの言葉

谷口清超【監修】
日時計主義とは何か?
谷口雅宣【著】