特集 田舎の魅力
風のそよぎ、雲の流れ、草の匂い……。田舎の風景を見ると誰もが幸せな気持ちになります。それは、人間が本来自然と一体だからです。あなたも、都会にいては味わえない自然との一体感を感じてみませんか。
・ルポルタージュ1
高原の自然に感謝し、自然とともに生きる
2年前、兵庫県宝塚市から新潟県妙高市の妙高高原に移転した。「ここを拠点に、自然に溶け込み、自然の情報を広く発信したい」と語る。
・ルポルタージュ2
心の調和に必要な自然との一体感
都会に二つのオフィスを構える一方で、山梨県北杜市に畑を借り、自然と触れ合う生活を送っている。「もの作りをする人間こそ都会を離れ、自然の中に身を置いてみることが大切だと思います。自然の中にいると、創造のためのいろんなヒントが得られます」と語る。
・特集解説
豊かな自然の中の生活は都会偏重の現代社会を癒やす
				
北極海の氷、最小になる
 谷口雅宣(生長の家総裁)
聖典をひらく
神の生命と智慧と愛とを讃嘆する祈り
 谷口雅春(生長の家創始者)
愛して輝け
 谷口清超(前生長の家総裁)
  
			
				●美のステージ
				世界に一つの“宝物”を彫る
				●自然の声を聴く
				先祖と自然への感謝に満たされて
				●信仰随想
				六根清浄
				
				●連載 コラム 悠々味読
				「夢を描く」ことの意外な効用
				●連載 Green Bookmark
				万物はすべて神の生命の歓喜の発露である
				
				●生命讃歌 いのちの尊さを考える
				「神様が創った世界に病気はない」と自信をもって伝えてください(4)
				●“森の中のオフィス”実現までの歩み(9)
				電力自給の決断
				●私のターニングポイント
				「『過去はない』と知り、生きる希望が湧きました」
				●連載 四国巡礼紀行
				●私の本棚
				●Q&A誌上カウンセリング
				「人の幸せをねたむ自分への嫌悪感で落ち込みます」
				●与えるよろこび
				老人ホームを慰問し、演奏や傾聴の奉仕活動
				●俳壇・俳句への招待
				●広げよう、いのちの環
				求めていた真理がここに(スウェーデン)
				●絵手紙ぽすと
				●人生の光となった言葉
				●マイタウン、マイファミリー
				緑豊かな群馬の町で仲間と共に教えを学ぶ(群馬県邑楽町)