特集 肉食をやめた!
					環境問題の一因となっているばかりでなく、食糧問題にも深く関係している「肉食」。動物のいのちをいとおしみ、「肉食」を控えることは、宗教上、環境保全の上からも人間らしい生き方です。
					
					・ルポ1
					 ジンギスカン料理本場の街で、肉食をやめて健康な生活に
					 中間管理職として厖大な量の仕事に追われ、上司と部下の両方からさまざまな要求を突きつけられて精神的なストレスを抱えてい た。ある日の夜、心臓が鋭く締め付けられるような苦しさが襲った。肉食をして気が立っていたせいかもしれないと思い、それ以来、 健康のためにも肉食はやめようと宣言した。
					 
					・ルポ2
					 練成会と介護施設でノーミート料理を提供
					 もともと肉はあまり好まず和食が好きだったが、誌友会などの生長の家の集まりに参加して肉食の弊害について学んだことで、ノーミートを 心がけるようになった。ノーミートのおいしい料理を多くの人に食べてもらい自分にできることを通して精一杯、人のお役に立ちたい、と語る。
					 
					 
                      
					  現代の“知恵の木の実”2
                       谷口雅宣(生長の家総裁)                      
                      聖典をひらく 一切衆生ことごとく仏性あり
                       谷口雅春(生長の家創始者)
                      幸福の大道
                       谷口清超(前生長の家総裁)
                      
                      
						●美のステージ
						感謝し、感動し、慌てず、動じず
						●自然の声を聴く
						野鳥と森のいのちにふれる
						●信仰随想
						大地の詩
						●連載 コラム 悠々味読
						“深切”は幸福を運んでくる
						●連載 Green Bookmark
						悉くが兄弟姉妹
						●生命讃歌 いのちの尊さを考える
						夫と調和し、結婚11年目で神の子を授かった喜び(2)
						●“森の中のオフィス”実現までの歩み(2)
						“森の中のオフィス”プロジェクトチーム発足
						●私のターニングポイント
						「娘の死の奥に聖地を見出し、本当の信仰に目覚めました」
						●連載 四国巡礼紀行
						●私の本棚
						●Q&A誌上カウンセリング
						「カードを使い過ぎる娘。止めさせるには」
						●与えるよろこび
						感謝の心で町の活性化に貢献する
						●俳壇・俳句への招待
						●広げよう、いのちの環
						感謝の教えで心臓病を克服(1) (アメリカ)
						●絵手紙ぽすと
						●人生の光となった言葉
						●マイタウン、マイファミリー
						オリーブの島で教えを伝え続ける(香川県小豆島町)