製品カタログ   ご要望・ご質問   リンク   サイトマップ
製品検索
最新号 ...|.. いのちの環 ...|.. 白鳩 ...|.. 日時計24 ...|.. 次号
日時計24 表紙

2025年11月号

日時計24No.188

―U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン―
12 歳から24 歳までの青年男女を読者対象にした生長の家の青年誌
〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉
内容についてのお問い合わせは hidokei@kyobunsha.jpまで

品名 定価 注文
日時計24 No.188 (2025年11月号) 352
(税・送料込)
日時計24 No.188 (2025年11月号) より1年間 3,850
(税・送料込)
特集 自分らしく生きるための読書案内

本を手に取り、ページを繰るひと時。ふと窓の外の景色を眺めると、雲がゆっくり空を横切り、静かな時間が流れていく。スマホやタブレットなどで本を読む機会も増えたけれど、紙の本を手にすると、どこか心がほっとする感じがする。昔、夢中になって読んだ本や、人から勧められた本。人生のいろんな場面で、本が自分を勇気づけ、励ましてくれた。一冊でもいい。生きる指針となるような本との出合いを大切にしよう。溢れ返る情報に流されず、自分らしく生きるために。

本に親しみ、自分を見つめ直す
最近、心に残るような本と出合いましたか? 本を読む時間がなかなか取れないという人もいるかもしれませんが、一冊の本との出合いが、思いがけず人生の景色を変えてくれることがあります。自分を見つめ直し、明日への希望を見つけるヒントが詰まった生長の家の書籍を紹介します。

・特集解説
生き方を変えるような「一冊」との出合い


観を転換してものの真価値を知る祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)

あなたが未来 読書の楽しみ
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)

神護神智を受ける祈り
谷口雅春(生長の家創始者)

直接的認識法
谷口清超(前生長の家総裁)


●Words of Wisdom
●「生長の家について知りたい」入門講座(78)
「『無限供給』って、どういうこと?」
●Q&A-1
「『墓じまい』について」
●連載 マンガ・幸せの法則
「映画で人を幸せに!」第3回
●Q&A-2
「結局、この世界は『弱肉強食』なのでは?」
●生長の家が進めているPBSの活動を紹介します
●“ひかりの言葉” in English
Good deeds will surely bring good results.
善行は必ず善果をもたらす
●Music for Shiny Days
Vol.59 ブライアン・ウィルソン
●生長の家インフォメーション
生長の家の生活法とは?

その他の月刊誌
いのちの環
いのちの環
自然と人との調和を目指す
白鳩
白鳩
地球を愛する心美人たちへ

月刊誌『日時計24』No.188(2025年11月号)で紹介された主な製品