特集1 次世代に美しい地球を
                      地球環境の悪化は、子どもや孫の代にまで影響が及びます。私たち一人ひとりの暮らしが、自然の恩恵なしでは成り立たない事実に目を開くことで、より良い地球を未来に残すことができます。
                        
                        ・ルポ
                        土に触れることは、自然のいのちを感じる始まり 
                                            
                      ・コラム
                      次世代に“負の遺産”を残さないために─世代間倫理について考えよう
                      
                      特集2 「神想観」で豊かな人生を築く
                      
                      ・特集解説
                      神想観によって、明るく豊かな人生を歩む力が湧いてくる
                      
                      ・手記
                      荒れる夫に魂を磨かれ、「和解と赦し」の祈りに救われる
                      
                      
                      
                      日々わくわく 未来の人たちのために
                      谷口純子〈生長の家白鳩会総裁〉
                      
                      
「偶然はない」と知る祈り
                       谷口雅宣(生長の家総裁)
                      
                      完全な世界がアル
                       谷口清超(前生長の家総裁)
                      フォトエッセイ『幸福をひらく鍵』
                      谷口雅春〈生長の家創始者〉
                      
                      
                       ●信仰随想
                        幸せを願う
                        ●海外リレーエッセイ
                        母の教えのおかげで、いまの自分があると感謝して
                        ●体験手記
                        長男を神の子と信じ切ったとき、立ち直る力が現れた
						  ●真理への道しるべ
                        「神との一体感を深める」
                        ●女性のためのQ&A
                        Q1「理想の男性に巡り合うには」
                        Q2「子どもを産まない選択を後悔しています」
                        ●匿名手記
                        夫の借金問題や、長女の不登校を、「人間・神の子」の教えを支えに、乗り越える 後篇
                        ●私のブックライフ
                        『生長の家ってどんな教え?』
                        ●つくる、祈る、日々の生活(103)
                        介護施設に届けるために、折込チラシで紙箱を作る
                        ●“森の中のオフィス”食堂レシピ
                        ウクライナの郷土料理 ボルシチ
                        ●“森の中のオフィス”厨房通信
                        老舗和菓子店の大豆ミート
                        ●おしゃべり広場/わが家の赤ちゃん 
                        ●生長の家が進めているPBSの活動を紹介します
                        ●野山に遊び、日々に思う(8)
                        幼稚園に通う娘の教育環境
                        ●ママナビ
                        反抗期と思春期の子供の接し方
                        ●白鳩歌壇 選・小島ゆかり
                        ●白鳩書壇 選・村上秀竹
                        ●生長の家インフォメーション
                        生長の家の生活法とは?